今まで開催してきた講座の内容や、講座でお受けした質問の回答を集めました。
あなたの健康に関する疑問の解決にお役立てください。
ここに掲載されていない疑問は、別途お問い合わせください。個別に回答はいたしかねますが、いただいた質問は「よくある質問」コーナーの充実に活用させていただきます。
妊娠・出産
妊娠検査薬で陽性が出たら、どうしたらいい?|まずは、誰かに相談しましょう
母子感染を防ぐためには、どうしたらいい?|手洗いがキホンになります
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
妊娠中の食事は、どんなことに気をつけたらいいの?|必要な栄養素をしっかり摂りましょう
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
妊娠中にカフェインを摂ってもいいの?|日に2杯程度なら問題ありません
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
妊娠中のタバコは、どうしてよくないの?|赤ちゃんに届く酸素の量が減ってしまいます
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
妊娠中にお肌トラブルが出たら、どうしたらいい?|乾燥・紫外線から守りましょう
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
産後は、どんなことに気をつけたらいいの?|あなた自身のカラダとココロを労わりましょう
妊活・不妊症
妊活を始めるには、どんなことに気をつけたらいいの?|プレコンセプションケアを実践しましょう
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
月経(生理)
月経(生理)が遅れたら、どうしたらいい?|妊娠の可能性を考えましょう
スポーツをするなら、どんなことに気をつけたらいいの?|無月経や疲労骨折に注意しましょう
※「はっぴぃ薬膳」のサイトに移動します
その他
子どもの第二次性徴の遅い(早い)が気になったときは、どうしたらいい?|チェック項目をご紹介しています
どの避妊方法がおススメ?|若い女性には、ピルの使用をお勧めしています
コンドームの正しい使い方を教えて|男性も女性も、正しい使い方を知っておきましょう
性感染症かどうか心配な時は、どうしたらいい?|気になる症状があれば、医療機関で検査を受けましょう
避妊に失敗したら、どうしたらいい?|緊急避妊(アフターピル)について解説しています
子宮がん検診について教えて|子宮頸がんの検診は、20歳以上の女性が2年に1回受けるのがキホンです
更年期以降は、どんなことに気をつけたらいいの?|フレイル予防に努めましょう
ホームページ上で講座概要をチェックできます
女性のHAPPY応援講座やZOOMで開催された健康講座の一部は、その概要をホームページ上で公開しています。
どのような講座が開催されているのか、覗いてみてください。
個々の概要は、「活動実績」のページでチェックできます。