2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 Mimosa_NS 講座内容の概要 「元気なうちからフレイル予防」~~更年期以降の心得~~ 2020年11月5日、地元のふれあいサロンで講師を務めました。お話した内容は、「フレイル予防」です。 フレイル予防、3つのポイント しっかり噛む、しっかり食べる 運動をする 社会参加をする これらのポイントを組み合わせる […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Mimosa_NS イベント開催 11月最終週は、「Mimosaウィークin加古川」です この度、Mimosa代表の杉山が加古川市を離れることになりました。そのため、加古川におけるMimosaのサロンや講座は、11月の開催をもって終了させていただきます。 加古川では、多くの方々や場所とのかけがえのない出会いが […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Mimosa_NS イベント開催 2019年9月、再び「小鳩まつり」に参加します 9月の活動予定(一部報告)をお知らせします。 9月4日 東ハリマくらし学校「産婦人科医が実践するキホンの薬膳」を開催しました。今回も、参加者の皆さんと楽しく薬膳を学びました。 今回、3回の講座を通してお伝えしたことは、後 […]
2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Mimosa_NS お知らせ 「産婦人科医が実践するキホンの薬膳」の講座でお伝えしたいことの神髄は、「自分のココロとカラダの声を聴く」ということです 東ハリマくらし学校で、Mimosaの新講座を受講できます! 加古川市にある東播磨生活創造センター「かこむ」では、今月から東ハリマくらし学校が開催されています。Mimosa代表も、「産婦人科医が実践するキホンの薬膳」という […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Mimosa_NS ご報告 ストレスに気付く。ストレスと上手に付き合う。 5月の「女性のからだのワーク」も、「女性の働くを応援する」をテーマにお話ししました。 今回のメインテーマは、ストレス。皆さんは、ご自分のストレスを上手にコントロールできていますか。 ストレスに気付こう 適度のストレスは、 […]