2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Mimosa_NS お知らせ 「産婦人科医が実践するキホンの薬膳」の講座でお伝えしたいことの神髄は、「自分のココロとカラダの声を聴く」ということです 東ハリマくらし学校で、Mimosaの新講座を受講できます! 加古川市にある東播磨生活創造センター「かこむ」では、今月から東ハリマくらし学校が開催されています。Mimosa代表も、「産婦人科医が実践するキホンの薬膳」という […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 Mimosa_NS 講座内容の概要 女性のための、産婦人科医による、女性ホルモンに関係する治療 女性ホルモン(エストロゲン)に関係する治療 前回、女性ホルモンが関係した病気をいくつかご紹介しました。→ママ世代が気にしてほしい、女性ホルモンが関係する病気 他にも、子宮内膜症や子宮筋腫、子宮体がんや乳がんなど、どちらか […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 Mimosa_NS 講座内容の概要 ママ世代が気にしてほしい、女性ホルモンが関係する病気 6月8日は、ドーンセンターで2回目のMimosaによる健康講座を開催しました。 テーマは、「女性ホルモンを味方につけよう♡」でした。女性ホルモン(エストロゲン)のはたらき、女性ホルモンが関係する病気とその治療について、産 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 Mimosa_NS 講座内容の概要 女性の痛い、かゆいをほっとかない デリケートゾーンの痛みやかゆみ、困りませんか? もし、なってしまったとき、あなたならどうしますか?ネットで検索?その情報は、信用できる? ここでは、先日Mimosaサロン「こだち」でお伝えした情報を整理して、産婦人科医が […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 Mimosa_NS ご報告 ストレスに気付く。ストレスと上手に付き合う。 5月の「女性のからだのワーク」も、「女性の働くを応援する」をテーマにお話ししました。 今回のメインテーマは、ストレス。皆さんは、ご自分のストレスを上手にコントロールできていますか。 ストレスに気付こう 適度のストレスは、 […]